そっと指をのせた赤ちゃんのてのひら、ぎゅっ。
運動会、かけっこ前に緊張しながら結ぶ靴紐、ぎゅっ。
志望校に合格し親友と顔を見合わせて、ぎゅっ。
何日もかけて準備したプレゼン当日、ぎゅっ。
子供につくるおかずいっぱいのお弁当、ぎゅっ。
わたしたちの周りにはたくさんの「ぎゅっ。」が溢れています。
素敵な発想が「ぎゅっ。」と詰まった文房具のアイデア、募集します。
コンテストの応募受付を終了しました。
審査委員会にて厳正なる審査を行い2024年11月6日(水)に二次審査通過者を当ホームページにて発表いたします。
文具王による応募のヒント
-
コンテストの応募受付を終了しました。
-
第3回ひらめき教室を公開いたしました。
-
第2回ひらめき教室を公開いたしました。
-
第29回文房具アイデアコンテスト募集を開始いたしました。
-
第1回ひらめき教室を公開いたしました。
審査員長
プロダクトデザイナー
安次富 隆
プロフィール
プロダクトデザイナー。ザートデザイン取締役社⻑。
多摩美術大学
生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻教授。昭和大学メディカルデザイン研究所
所長/教授。
電気製品や⽇⽤品・⽂房具などのデザイン開発のほか、地場産業開発、デザイン教育、
デザイン評価など、
総合的なデザインアプローチを⾏っている。
2020-2022年グッドデザイン賞審査委員⻑。
コメント
「ぎゅっ」という言葉から何を思い浮かべますか?あらためて周りを見渡すと、「ぎゅっ」から連想できることがたくさんあることに気づくでしょう。
今年もステキな文具のアイデアに出会えることを心待ちにしています!
審査員
マルチクリエイティブ会社
ザリガニワークス
プロフィール
武笠太郎、坂本嘉種によるマルチクリエイティブ会社。「コレジャナイロボ」や「自爆ボタン」「土下座ストラップ」など、玩具の企画開発、デザインを軸にしながら、「ごはんかいじゅうパップ」「弾神オドロッカー」「石膏ボーイズ」など、キャラクターデザイン、作詞作曲、ストーリー執筆等、ジャンルにとらわれないコンテンツ制作を広く展開。
コメント
ぎゅっ。強い思い、たいせつ、温もりばかりでなく、詰めたり締めたりのばしたり、とても楽しそう。皆様の素敵なアイデアに僕らもぎゅっと歯ぎしりしたい! 楽しみにしています!
審査員
HIPHOPアーティスト
KREVA
プロフィール
2004年「音色」でソロメジャーデビュー。活動の軌跡には常に“HIP
HOPソロ・アーティスト「初」”という肩書きがつくアーティスト。さまざまなアーティストへの楽曲提供やプロデュースも手掛けている。作詞、作曲、トラックメイク、ラップ、さらにはプロデュースまで、全て自身でおこなう日本の音楽界最重要人物のひとり。文房具の造詣も深い。
コメント
今年も参加させていただけて光栄です。想像力を掻き立てられるテーマ「ぎゅっ」、どんな解釈からどんな文房具にたどり着くのか。たくさんの素晴らしい発想に出会えるのを楽しみにしています。ちなみに締切はクレバの日!(908の日)
審査員
アーティスト
itabamoe
プロフィール
1991
年生まれ・東京都在住。ファッションデザインを学んだのちアパレルデザイナーを経て、イラストレーター
/
アーティストとして活動。雑誌の挿絵や広告ビジュアル、コスメ・アパレル商品・食品等企業とのコラボレーション商品など活動媒体は多岐に渡る。最近は現代アーティストとして展示活動を精力的に行う。上品な色気が漂う女性を描くことを得意とする。
コメント
この度は素敵なコンテストの審査員としてお声がけ頂き、ありがとうございます。
文房具といういちばん身近な日常のアイテムからどんな世界が広がっていくのか、今からとても楽しみにしています!ぎゅっ!
アドバイザー
文具王
高畑 正幸
プロフィール
文房具デザイナー・研究評論家。テレビ東京系「TVチャンピオン」全国文房具通選手権を3連覇し「文具王」と呼ばれる。
サンスター文具にて13年の商品企画・マーケターを経て独立。
文房具の情報サイト「文具のとびら」の編集長を務め、個人でもYouTuberとして文具情報を日々発信している。
コメント
今年も、全ての作品にいったん目を通し、スクリーニングと本審査に向けた整理、そして受賞作品のモックアップ製作などで関わらせていただきます。皆さんのアイデアがぎゅっとつまった応募用紙を楽しみにお待ちしています。